2013年12月03日 コラム
今月で師走(12月)となりました。そろそろ「もういくつ寝るとお正月……」と歌える季節です。
お正月と言いますと、昔から羽子板が連想されますが、結納飾りを用いて、羽子板を作る文化があることをご存じでしょうか?
結納そして結婚式が執り行われた後、結納飾りに使用されている水引は、羽子板に仕立て直すことができます。
結納品には大切な想いが込められています。できればこの大切な想いを今後も形として残したいですよね。
羽子板結納
扇飾り
藤娘でも羽子板結納を承っております。 詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせください。