2015年01月15日 コラム
結納は結婚式の3~6カ月前に行われるのが一般的です。 つまり、春から初夏にかけて結婚式をされる方は、丁度今頃より結納をされるかと思います。
以前コラムで、日本には四季折々の美しさがあるので、季節に応じて結納の美しさがあることをご紹介しましたが、冬もまた冬らしい結納の美しさがあるかと思います。
空気は澄んでいるので、凛とした気持ちになります。 雪が降った場合は、窓から見える情景もまた美しいことでしょう。 結納の席でいただく桜湯は、今から訪れる春を感じられるのではないでしょうか。
日本って本当に素晴らしいですね。